*******************************************************
私は「エコのために作られた商品」について調べたいと思います☆
最近は社会全体がエコに注目していて、エコバックなどの、
エコのための商品がたくさん売られているのを見かけます。
そこで、私たちのあまり知らなくて、使えそうなエコグッツを調べて、
紹介していけたらいいなと思っています(^-^)/♪
今回は英語でのエコグッツの記事がなかなか見つからなかったので、
日本語の記事での紹介です・・・(・へ・);
まずは、私たちにとって必要不可欠な文房具を調べてみました。
みなさんは、
”古着で作られたクリップ”
”アメリカから上陸!ユニークなエコ鉛筆”
と聞いてどんなものを創造しますか?(*^^)?
まずは、”古着で作られたクリップ”!
クリップと言えば、針金やプラスチック製のものが思い浮かびませんか?
この商品は、木材からではなく、天然資源の麦わらや竹から作る非木材紙
が使われています。
非木材紙の中でも丈夫だと言われてるコットンペーパーを使用していて、
古着を加工してできているそうです。
紙といっても丈夫だから、しっかりとめることができます。
値段も1つ10円ですごく安いです。
次に、”アメリカから上陸!ユニークなエコ鉛筆”です!
不要になった新聞紙を何重にも重ね、接着させ、鉛筆の軸として
作られたリサイクル商品です。
写真を見てわかるように、何重にも巻かれてできています。
鉛筆のほかにも色えんぴつもあるそうです。
値段は、10本セットで560円です。
エコだけに視点を置かずに、デザイン性にも優れていてビックリしました(^◇^)!
この2つのように見た目も可愛くて、
環境にいいものって文句なしだと思います(^_-)-☆
エコ商品って値段が少し高いっていうイメージがありましたが、
こんなにお手ごろな値段の商品もあることが今回わかりました。
これなら手軽に買えて、エコにも参加できるんじゃないかと思いました(^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿